[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のマーケットインはポンドが一時133.33円まで上昇し、その後133.33円まで売られ、多少売り時でロング有利の感がありました。
日足のローソク足から考えてみると、上昇トレンドが長く続いてから、終値が上昇トレンドの真ん中あたりまで下落したかぶせ線で、過去4時間の中に酒田五法で言うところの三空らしきチャートが伺えます。
終値がゴールデンクロスしたことで天井を割り込むかどうか注目しています。
ひきつづき、ボリンジャーバンドの+2σをレジスタンスに高い価格帯で移動していましたが、再び終値がゴールデンクロスしたことでレジスタンスを維持できるかどうか注目されます。
移動平均線から考えてみると緩やかな上昇状況と考えられます。
5日平均が20日平均線より下部で移動しており、両平均線ともに明らかな下落傾向です。
昨日までの経緯から判断すると、このチャートはあれこれ迷わず取引だと思いました。
スローストキャスティクスでは、50%以下の辺りで%Dが%Kを上回るところで、デッドクロス直前です。
このチャートはあれこれ迷わず取引だと思いました。
あまり損害がを増えないうちに早々に決済するつもりです。