[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のマーケットインはユーロが一時114.564円まで下落し、その後は115.203円まで買い戻され、多少売られ過ぎで買い有利の感がありました。
天井は一目均衡表の分厚いクモや50日移動平均がサポートラインとして動きました。
30分足のローソクチャートから考慮してみると、下落傾向が少し続いた後、交互に並ぶ小陽線と大陰線の終値の高値が揃った毛抜き天井で、過去5時間の中に酒田五法の赤三兵に見えなくもない足が見えます。
SMAで兆候を確認してみるとはっきりと上げ状況と考えられます。
50日平均より短期移動平均線が下で維持していて、どちらの移動平均線ともに激しい下降気味です。
長期移動平均を支持線に安値圏で推移していますが、少し前にローソク足が陰転したことで支持線を上回るか慎重になっています。
強引に底値を狙って、損害になるような持ち玉にはならないように気をつけようと思います。
マネーパートナーズってどうなの?【マネーパートナーズ】FXの初心者でも安心のFX会社です。http://fxg.jp/moneypartners/