[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のオープンは米ドルが91.81円まで上昇し、その後91.12円まで売られ、多少買い有利の相場となりました。
ひきつづき、20SMAをレジスタンスラインに高い価格帯でもみ合いしていましたが、少し前に終値がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを割り込むか注目です。
1時間足のローソクチャートから判断してみると、緩やかな下落基調が少し続いてから、高値が揃った毛抜き天井で、過去2時間の中に酒田五法の三空叩き込みの兆候が見えます。
単移動平均では激しい下降トレンド状態と見受けられます。
20日平均より10日平均が上部で推移しており、10日平均は激しい上げ気味で、20日平均は下落基調です。
取引の成績から考慮すると、今回は強気で取引だと。
スローストキャスティクスで考えると、50%より上で陽転しているので、陽転して、その次に出た足の始値がエントリーのタイミングです。
今回は強気で取引だと。
再び値足が陽転したことで、中期レンジ相場の安値が視野に入ってきます。
高値を意識して、損失になるようなポジションにだけはならないように注意しようと思います。