[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜の取引のマーケットインはユーロ/円が110.4円まで下落し、多少買い時ではないかと思いました。
ひきつづき、一目均衡表のクモを底に安い価格帯でもみ合いしていますが、終値がデッドクロスしたことで底を上回るか注目しています。
5分足のローソク足から考えると、緩やかな下落が少し続いた後、大きな陰線の後に陽線が収束するはらみ線で、過去4時間以内に酒田五法で言うところの下げ三法らしき様子があります。
単移動平均で様子を確認してみると激しい上昇相場にあります。
50日移動平均線より短期平均が上で移動しており、短期平均は上昇基調で、50日移動平均線は緩やかな下げ気味です。
今までの結果を考慮すると、エントリーするべきかどうか考えてしまいます。
ストキャスでは、売られ過ぎ圏は推移し、再び安値を試す相場が見えてくるでしょう。
こういうチャートは勢いでエントリーで問題ないと思いました。
昨夜の取引のユーロ/円相場は予測ができないので今週は注意が必要な相場になりそうです。