[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜のエントリーは米ドル/円が高値91.71円まで上昇し、買い時で買い優勢の感がありました。
一目均衡表の遅行線を抵抗線に高い水準で移動していましたが、少し前に値足がゴールデンクロスしたことで、長いボックス相場の下限が視野に入ってきます。
あいかわらず、一目均衡表の厚いクモをレジスタンスラインに天井圏でもみ合いしていましたが、再び終値が陽転したことでレジスタンスラインを維持するかどうか要注意です。
移動平均で傾向を見てみると激しい上げ状態といえます。
短期平均線が長期移動平均線より上部で移動しており、短期平均線は上げ基調で、長期移動平均線は明らかな下降基調です。
昨日までの経緯を思うと、今回は考えず取引でいこうと。
ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏に割り込んだので、一目均衡表の遅行線の天井のせいで力を失った感じです。
今回は考えず取引でいこうと。
残り資金管理だけは堅実にやって、FX業者にロスカットを受けないようにポジションを持ち続けていきます。