[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前の取引はエントリーからEUR/JPYは114.866円の値をつけており、若干売られ過ぎでロング優勢の感がありました。
再び終値がデッドクロスしたことで、長いボックス相場の高値が視野に入ってきます。
あいかわらず、短期移動平均を支持線に低い価格帯で推移していましたが、少し前に終値がデッドクロスしたことで、長いボックス相場の上限が見えてきます。
単移動平均で様子を見てみると激しい上昇トレンド相場にあります。
短期平均が20日移動平均線より上部で移動していて、短期平均は明らかな上昇トレンドで、20日移動平均線は緩やかな下落傾向です。
過去の経験を思うと、そのときは反射的に売買でいってみようと。
スローストキャスで考えると、50%より上で陽転しているので、陽転したら、その次のチャートの始値が取引のタイミングです。
そのときは反射的に売買でいってみようと。
今後以降のレートの価格は要注目です。
マネーパートナーズってどうなの?【マネーパートナーズ】FXの初心者でも安心のFX会社です。http://fxg.jp/moneypartners/