[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の取引はエントリーからユーロ円相場は109.45円の値をつけており、多少買い有利の相場となりました。
30分足のローソク足では、明らかな上昇基調が長く続いた後、前の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去1時間の中に酒田五法の三空叩き込みに見えなくもない傾向が見えます。
ひきつづき、長期移動平均線を天井に天井圏で移動していましたが、再び終値がゴールデンクロスしたことで天井を維持できるか注目です。
底値は一目均衡表の分厚いクモや短期移動平均が天井として動いています。
SMAで様子を見てみるとはっきりと下降トレンド状況にあります。
短期移動平均線が長期移動平均線より下部で推移していて、両方ともはっきりとした下げ気味です。
先週の経験を判断すると、そのときは悩まずエントリーをして大丈夫だと思いました。
スローストキャスティクスから予測すると、売られ過ぎ圏は上昇したものの、引き続き安値を狙う相場が予測できます。
そのときは悩まずエントリーをして大丈夫だと思いました。
無理に底値を意識して、含み損になるような持ち玉にはならないように注意します。