[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のエントリーのポンドは133.33円で、上げ三法を示して予測しやすいローソクを形成しました。
1時間足のローソクチャートから予測すると、はっきりとした上げが続いてから、大きな陰線の後に小さな陽線が収束するはらみ線で、過去5時間の中に酒田五法の三空らしき傾向が伺えます。
底値は一目均衡表の厚いクモや50日移動平均線がレジスタンスラインとして働いています。
少し前に新値足がゴールデンクロスしたことで、長いボックス相場の安値が視野に入ってきます。
移動平均線から予測してみるとはっきりと上げと考えられます。
30日移動平均線より5日移動平均線が下で維持していて、5日移動平均線は下降気味で、30日移動平均線は上昇気味です。
先週の経緯を考慮すると、オーダーした方が良いかどうか悩んでしまいます。
スローストキャスティクスから判断すると、売られ過ぎ圏で上昇しているものの、高値を狙うチャートが見えてくるでしょう。
この相場は強気でオーダーをしていってみようと。
チャートの監視だけはしっかりやって、自動決済を受けないように建て玉を持ち続けていきます。