[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のエントリーはユーロが113.85円まで上昇し、その後は113.02円まで売られ、かなりショート有利のマーケットとなりました。
下値は一目均衡表の転換線や50日移動平均線がレジスタンスとして働いています。
値足が陽転したことで、中期ボックス相場の下限が見えてきます。
移動平均で傾向を確認してみると激しい下げ状況と考えられます。
30日平均より短期平均線が下で維持しており、両方とも明らかな下降傾向です。
先週の成績から思うと、取引した方が良いか悩みどころです。
スローストキャスで判断すると、売られ過ぎ圏は上昇し、引き続き下限を狙う相場が見えてきました。
あれこれ迷わず取引をしてOKだろうと思いました。
相場の管理だけはしっかりやって、FX業者にロスカットされないように持ち玉を保ち続けていきます。
サイバーエージェントFX iPhone
マネーパートナーズ
くりっく365の比較
海外FX