[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のオープンはユーロが高値112.81円まで上昇し、かなり売り時でショート有利の感がありました。
あいかわらず、短期移動平均をサポートに底値圏で移動していますが、再び終値がデッドクロスしたことで、短期ボックス相場の高値が視野に入ってきます。
1時間足のローソク足から予想してみると、上昇気味がしばらく続いてから、大きな陰線に続けて小陽線が現れるはらみ線で、過去4時間中にに酒田五法の三空らしきチャートがあります。
SMAで兆候を見てみると明らかな下落相場といえます。
10日平均線が30日平均線より下部で移動していて、どちらの移動平均線ともはっきりとした下降トレンドです。
過去の経緯から考えると、売買するべきかどうか悩んでしまいます。
ボリンジャーバンドはセンターバンド近辺に突き抜けたが、50SMAのサポートによって勢いが消えた感がありそうです。
こういうチャートはあーだこーだ迷わず売買だと思いました。
朝のユーロ相場は少し判断が難しいので今週は激しい相場になりそうです。