[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の取引はオープンからユーロ/円相場は111.81円の値をつけており、若干売られ過ぎでロング優勢の感がありました。
1時間足のローソクチャートから考えてみると、緩やかな下降が少し続いてから、終値が緩やかな下降の中心あたりまで下落したかぶせ線で、過去3時間の中に酒田五法で言うところの三空踏み上げに見える傾向があります。
長期移動平均線を底に低い水準で推移していましたが、ローソク足がデッドクロスしたことで、短いボックス相場の上値が視野に入ってきます。
再び終値がデッドクロスしたことで支持線を越えるかどうか注目しています。
先週の結果を思うと、今回は強気でオーダーをして問題ないだろうと。
ボリンジャーバンドは売られ過ぎ圏で移動して、一目均衡表の薄いクモが底として働いたことで、一時的に上値が重い状況を確認できたと思います。
今回は強気でオーダーをして問題ないだろうと。
昨日の取引のユーロ/円相場は非常に方向感が乏しいのでしばらくは激しいマーケットになりそうです。
【FX比較】FXオススメ口座開設
マネーパートナーズ
くりっく365 比較
海外FX口座開設