[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のエントリーは米ドルが88.07円まで下落し、少し買い時だったのではないかと思いました。
5分足のローソクチャートから判断してみると、激しい暴騰が長く続いた後、陰線が陽線の真ん中付近まで近づいたかぶせ線で、過去1時間の中に酒田五法のヘッドアンドショルダーのひげが伺えます。
底値は一目均衡表の遅行線や50SMAがレジスタンスとして動きました。
再び終値が陽転したことで天井を維持するかどうか注目しています。
取引の経験を判断すると、取引した方が良いかどうか悩みます。
ボリンジャーバンドは-1σ圏辺りで移動して、50SMAが底として移動したことで、長期的に底堅い展開を認識できたと思います。
こういうチャートは反射的に取引をして問題ないだろうと思いました。
これからのレートの値動きは要注意です。
クリック証券FX
外為オンライン 口座
【外為】FXの初心者でも安心のFX徹底入門です。
海外FX比較