[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のエントリーは米ドル円が一時84.52円まで上昇し、三山を示して信じられないローソク足を形成しました。
1時間足のローソクチャートから判断すると、上げが少し続いた後、交互に並ぶ小さな陽線と小さい陰線の終値の安値が揃った毛抜き底で、過去1時間の中に酒田五法の三空のような兆候が見えます。
短期移動平均線をサポートラインに安い水準で移動していましたが、少し前に終値がデッドクロスしたことでサポートラインを突破できるか要注意です。
あいかわらず、50SMAを底に安い水準で移動していましたが、少し前にローソク足が陰転したことで、短いBOX相場の高値が視野に入ってきます。
移動平均で傾向を見てみると激しい下げ状態と見受けられます。
5日平均が長期平均より上部で推移しており、5日平均は緩やかな上昇気味で、長期平均は明らかな下げ気味です。
昨日までの実績を判断すると、売買するべきか悩みどころです。
ボリンジャーバンドは-3σ圏辺りで移動し、50日移動平均が天井として機能したので、上値の重さを認識しました。
こういうチャートはあーだこーだ考えず売買だと。
朝の米ドル円相場は判断ができないので今後は注意が必要な展開になりそうです。
【FX比較】FX 口座 おすすめ
アイネットFX 口座
くりっく365の比較
海外FX口座